英、仏、中、西、剌、日の6か国語習得し、マルチリンガルを目指すブログ。英検1級、TOEIC 925、仏検準2級、中検3級達成。

目指せ、ヘキサリンガル!

中国語検定2級を2年ぶりに受けてきた

こんにちは。一時は中国語も一生懸命勉強していたアメンボです。しばらく中国語から離れていましたが、だいぶ忘れてきてしまっているのでヤバイと思い、再度勉強を始めました。

ということで、本日開催されて中国語検定を受けてきました。2級は最高で1点差で不合格というところまで行ったのですが、その後どんどん中国語を忘れ、復帰する前は3級ですら怪しい状態でした(苦笑)

まぁでも、言葉は脳のどこかには残っているものです。再度勉強を始めると、すぐに8割ほど思い出すことが出来ました。とは言え、全盛期が2級不合格ですから、合格するには120パーセントの知識が必要なわけです。

2016年に入ってから始めて、中検2級の参考書をかたっぱしから当たりますが、、、うーん、やはり難しい。単語が、文法が、慣用句が、、全部難しい!!唯一救いなのは、リスニングがこれでも辛うじて合格点届きそうなことぐらい。ということで、三ヶ月、頑張りました。

そ・し・て、本日受験だったわけです。今回、初めて東京で受験したのですが、受験者数が地方と比べ桁違いに多いので、驚きました。地方で受験していた時は、2級の受験者は10人未満、対して東京では200人ぐらい?はいたと思います。

いつも中国語検定は時間が余って、早目に退室していたのですが、今回初めてフルで使いました。翻訳が、、キツかったです。

中国語検定は試験終了から1時間ほどで公式の解答速報流れます( 気になる方はこちらを参照ください)。

つい先ほど、自己採点してみたのですが、結果は。。。

リスニング80点、ライティング(翻訳を除いて)50点という結果でした。中国語検定はリスニング、ライティングそれぞれで合格基準点を満たさなければ不合格です。2級は70点ですので、リスニングはクリアです。ライティングは、、翻訳次第ですね。。20点、うーん、行ってるんじゃないの?(笑)

翻訳は和訳1問目が模範解答と9割酷似、中国語翻訳3問目が9割9分同一。ということは、これで9点ぐらいいってるんじゃないの?あとの5問で11点行っていれば、、、晴れて2級合格なのです(笑)

まぁそんな人生甘くはないですよね。今回の試験は比較的簡単に感じたので、基準点調整はないでしょう。ということは70点行っていなければ、不合格です。

まぁのんびり3週間後の結果発表を待ちましょう。。。

参考書

  • B!