-
-
【インタビュー】2週間あれば十分合格できる!英検1級2次試験短期対策
2019/3/26 英検1級
こんにちは。合格率1割といわれる英検1級。1次試験も難易度は高いですが、2次試験はスピーチが必須と、準1級までの面接試験とは大きく内容が異なります。トピックは5つあるとはいえ、その中から自分の得意なも ...
-
-
【徹底分析】英検準1級の難易度は?平均受験回数・準備期間などを詳しく解説
こんばんは。英検準1級に3回目で合格したがおちゃんです。この記事は英検2級に合格し、準1級の難易度を詳しく知りたいという人向けの記事です。 英検2級までは高校生ぐらいまでに受験する人も多いですが、準1 ...
-
-
【データで解析】英検1級はネイティブでも合格が難しいというのは本当?!
2019/3/24 英検1級
日本英語検定協会の実施している英語検定で、最高難易度とされる英検1級。ネット上で探すとネイティブでも合格するのは難しいだとか、様々な意見を見かけます。でも、本当にネイティブでも英検1級は難しいのでしょ ...
-
-
【英会話】綺麗な発音を身に着けるための口元トレーニング
こんにちは。この記事は、きれいにアメリカンイングリッシュの発音をしたいという英語学習者の方に、口元トレーニングの方法を紹介している記事になっています。 英語学習者であれば、できればネイティブの人たちが ...
-
-
【副業】英検1級を活かしてお小遣い稼ぎをするための方法
こんにちは。この記事は英検1級を取得したけれど、なかなか活かす機会がない!という方や、英検1級の英語力を活かして副業をしてみたいという方へお勧めの記事になっています。 英検1級といえば、日本国内では最 ...
-
-
【インタビュー】英検CBT受験者4人に聞いた!英検CBTの感想は?
こんにちは。2018年に本格運用が始まった英検CBT、まだまだ情報も少なく、従来の英検と比較し操作方法や注意点など気になることがたくさんありますよね。特にこれから大学入試外部試験として英検を受験する場 ...
-
-
【衝撃】日本・中国・韓国・台湾のTOEFL平均点推移
2019/1/5
日本人のTOEFL平均はアジア各国と比較しても低いことはご存知の方も多いかと思います。これは様々な要因があるかと思いますが、背景に英語教育の違いというのも大きいのではないでしょうか。そこで東アジア各国 ...
-
-
【徹底解析】英検1級のレベル・難易度 - 平均受験回数・準備期間は?
英検1級は、日本国内で実施される英語試験では最高難易度ともいわれる非常に難しい英語試験です。国際規格、CEFR換算でもC1レベル(上から2番目)、国際的な英語試験、TOEICでも900以上に相当すると ...
-
-
中国留学でIELTS・TOEFLを勉強?中国は英語テキストの宝庫!
こんにちは。再び中国留学と英語の話です(笑)。中国留学といえば、当然中国語習得が大前提にあるわけですが、もちろんそれ以外にも非常に大きなメリットがあるのが中国留学です。中国は年間約35万人の留学生を英 ...
-
-
中国留学で英語を伸ばす!?中華圏への留学で英語力を維持&伸ばす方法
こんにちは。中国留学といったら、中国語ですよね。でもちょっと待ってください。中には英語を勉強しているけれど、在籍している大学の提携先や費用面で英語圏に留学できないという人はいませんか?まさに私がそうで ...